

地域のニ-ズに応じて、地域で働く方々や求職者の方等に対して職業訓練を行ったり、職業訓練を行う事業主やその他の団体に施設を提供することにより、地域の職業訓練の振興を図ることを目的に設置された生涯職業能力開発施設です。
地域企業で働く従業員の方々を対象に、職業能力開発促進法に基づき、宮城県知事より認定を受けた認定職業訓練を実施しています。
公共職業安定所より受講指示又は受講推薦を受けた方を対象として再就職に必要な技能・知識を習得するための訓練を実施しています。
地域のコミュニティカレッジとして地域住民の方々を対象とした、各種講座や研修を実施しています。
| 研修コース名 | 研修内容 | 実施日時 | 受講料 | 定員 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 会員 | 会員外 | ||||
| 一般事務科 女性社員キャリアアップ研修 |
女性社員が活躍できる職場づくりが進められ、組織での活躍の場が広がっている女性社員の方を対象に、自分の立場と役割、キャリアを再認識しながら、活き活きと耀くための仕事の進め方、リーダーシップ、キャリアデザイン等について習得します。 | 令和7年10月22日(水) ~10月23日(木) 8:45~16:40 | 15,500円 | 19,000円 | 10名 |
| 工場管理科 製造現場の品質管理入門研修 |
品質管理の基本的な考え方・QC7つ道具の活用法・品質管理の進め方等、製造現場で必要な品質管理の基礎的事項を体系的に習得します。 | 令和7年10月6日(月) ~10月7日(火) 8:45~16:40 | 15,500円 | 19,000円 | 10名 |
| 工場管理科 製造業種のDX推進・活用研修(DX:デジタルトランスフォーメーション) |
生産現場で活用される製造装置や製造工程の監視・制御にICTやIoT等のデジタル化を組み込むことにより、製品やサービス、ビジネスモデルの改革(DX)を推進し、生産性向上やビジネス競争力に活用する方法を習得します。 | 令和7年10月16日(木) ~10月17日(金) 8:45~16:40 | 8,000円 | 10,000円 | 10名 |
| ISO関連 ISO27001:2022 内部監査員養成研修 |
ISO27001の要求事項の詳細を理解し、ISMS内部品質監査に必要な基礎知識、監査の計画と準備・内部監査の進め方等について演習を含め、2022年度版にて習得します。 | 令和7年10月22日(水) ~10月23日(木) 8:45~16:40 | 16,000円 | 19,500円 | 15名 |
| 電気工事科 低圧電気取扱業務特別教育 |
感電等の災害を防止するために、低圧電気に関する基礎知識、関係法令、各種測定器の使用方法、低圧開閉器操作等について習得します。(修了証を発行します。) | 令和7年10月21日(火) ~10月22日(水) 8:45~17:00 | 12,500円 | 15,500円 | 10名 |
| 講座コース名 | 講座内容 | 実施日時 | 受講料 | 定員 |
|---|---|---|---|---|
| 市民講座 令和7年度後期パッチワーク教室(月曜コース) |
多種類(和・洋・新・古)の柄、色の布を使い、パッチワーク技法で作品作りに挑戦します。ポーチやバッグ、タペストリー等、自分の好きなものを自分のペースで作ります。 | 令和7年(毎月第2・4月曜日) 10:00~12:00 | 9,500円 | 15名 |
| 市民講座 令和7年度後期パッチワーク教室(水曜コース) |
多種類(和・洋・新・古)の柄、色の布を使い、パッチワーク技法で作品作りに挑戦します。ポーチやバッグ、タペストリー等、自分の好きなものを自分のペースで作ります。 | 令和7年(毎月第2・4水曜日) 10:00~12:00 | 9,500円 | 15名 |